
目次
芋焼酎好きの方は森伊蔵っていう芋焼酎を知っていますよね(・・?
この森伊蔵は3Mといわれる幻の焼酎で定価での購入はほぼ不可能と言われています。
3Mとは森伊蔵・魔王・村尾の3つのプレミアム焼酎のことを言います。
その中でも今回ご紹介する、森伊蔵は2017年現在、諭吉2枚+漱石さん3~5枚ぐらいのプレミアム価格で購入することができます(゜_゜>)
森伊蔵を定価で購入するには後程紹介している電話による抽選販売となります。
父の日や上司の方へのプレゼントで森伊蔵の購入を考えている方は、楽天やAmazonでも購入できますので値段も含めてチェックしてみてください。
森伊蔵だけでなく、村尾の購入を検討されている方はコチラの記事に定価での購入方法も含め記事にしていますので読んでみてください。
森伊蔵は楽天やAmazonでも購入できます
もちろんAmazonプライムで森伊蔵を購入した場合には翌日には届きます。
森伊蔵を居酒屋で飲むと一杯2000円程度しますので、一升瓶を購入して特別な日に飲むのも悪くない気はします。
そもそもプレミアム焼酎森伊蔵の定価はいくらか(・・?
最低2万円で取引されている、この森伊蔵の定価は2808円(税込)です。
森伊蔵を飲んでみたい、でもさすが焼酎に2万はだせない・・・
そんな方がほとんどだと思いますので、森伊蔵を定価で買う方法をお伝えしたいと思います。
森伊蔵を定価で購入する方法とは・・・
この森伊蔵を定価で購入する方法はいくつかあります。
- 森伊蔵酒販に電話で申し込み抽選販売にエントリーする方法
- 高島屋の店頭抽選販売に応募する
- 山形屋の店頭抽選販売に応募する
- 日本航空国際線の機内販売で購入する
この4つの方法が森伊蔵を定価で購入する方法となります。
はっきり言いましょうどの方法駆使しても、2017年現在では森伊蔵を定価で購入するのは難しいです。
・・・・・・・
・・・・・・・
難しいということは可能性はゼロではありません。
森伊蔵を定価で購入する方法を具体的にご紹介していきますね(^^)/
森伊蔵酒販に電話で申し込み抽選販売にエントリーする方法
4つの方法の中でも購入様の体験談を実際聞くことが多い方法がこの森伊蔵酒販(森伊蔵のメーカー)に電話をして抽選販売にエントリーするという方法になります。
一回だけ電話番号言いますよ!!!!!!!
よく聞いてくださいね!!!!!!!!!!!!!!
電話番号 099-239-1111
ちゃんと( ..)φメモしましたか??
ここに毎月15日から25日の間に電話でエントリーしてください。
初めから言っときますね( `ー´)ノ
めっちゃ電話つながりにくいですから
あなたの電話が壊れているわけでもなく
そして森伊蔵の黒電話が壊れているわけでもありません
おそらく全国から森伊蔵を求めて昔のテレクラ並みに電話をかけているんでしょうね(ノД`)・゜・。
ちなみに、15日の午前5時に電話をかけましたが、20回かけましたが話中ですw
21日の午前5時にかけたら1発でつながりました。
25日の午後5時にかけたところ20回かけても話中でした。
やはり人間の心理とは不思議なもので、期間が限定されていると開始日と終了日は激コミするようです。
なので電話する際は間を狙い電話するのが間違いないでしょう。
森伊蔵に購入エントリーの電話をかける際の参考にしてみてください。
ちなみに、森伊蔵に電話がつながると・・・
こちらは森伊蔵なんちゃらかんちゃですというコンピュータの声が聞こえます。
電話つながったら切らずにそのまま最後まで電話の声を楽しみましょう。
リカちゃん電話のようにダイヤルQ2で金をむしり取られるわけではないので安心してください。
全部聞き終わったら抽選販売へのエントリー完了です!!!
まだ話は終わりじゃないですよ....
最後まで聞いてください(-_-メ)
無事、森伊蔵の定価販売にエントリーできたら、
翌月の1日~15日の間に森伊蔵酒販にかけた電話で再度
099-239-1111
に電話をかけるんです。
そこで当選すればなんらかの指示がもらえるはずです。
私自身は森伊蔵に1年以上電話していますがふられてばかりです(ノД`)・゜・。
それでも、あきらめないでくださいΣ(・ω・ノ)ノ!
実際1年で2本抽選に当たり買えた人の話も知っています。
運の要素は強いですが家族中の電話を投入すればいつか買えるはずです。
もう一度言いますよ!!!
「あきらめないで」
高島屋での森伊蔵購入店頭抽選販売に応募する
全国の高島屋の和洋酒売り場で抽選販売を行っています。
応募期日は毎月1日から10日になっています。
指定の応募用紙をその場で記入して、専用の応募箱に入れるシステムです。
毎月11日ごろに抽選し、当選した場合には20日ごろにはがきで案内が送られてきます。
森伊蔵の購入権が当たった人にだけはがきが届きますのでこなきゃはずれです。
奇跡的に当たった方ははがきが届いてからその月末までが販売期間です。
あたったらとにかく高島屋までダッシュです。
(sponsoredlink)
森伊蔵を購入できる全国の高島屋の一覧をのせときますね
森伊蔵を購入できる全国の高島屋一覧
- 【 東京店(日本橋店) 】 東京都中央区日本橋2丁目4番1号 / TEL 03-3211-4111
- 【 玉川店 】 東京都世田谷玉川3丁目17番地1号 / TEL 03-3709-3111
- 【 新宿店 】 東京都渋谷区千駄ヶ谷5丁目24番2号 / TEL 03-5361-1111
- 【 立川店 】 東京都立川市曙町2丁目39番地3号 / TEL 042-525-2111
- 【 横浜店 】 神奈川県横浜市西区南幸1丁目6番31号 / TEL 045-311-5111
- 【 港南台店 】 神奈川県横浜市港南区港南台3丁目1番3号 / TEL 045-833-2211
- 【 大宮店 】 埼玉県さいたま市大門町1丁目32番地 / TEL 048-643-1111
- 【 柏店 】 千葉県柏市末広町3番16号 / TEL 04-7144-1111
- 【 高崎高島屋 】 群馬県高崎市旭町45番地 / TEL 027-327-1111
- 【 岐阜高島屋 】 岐阜県岐阜市日ノ出町2丁目25番地 / TEL 058-264-1101
- 【 JR東海高島屋 】 愛知県名古屋市中村区名駅1-1-4 / TEL 052-566-1101
- 【 大阪店 】 大阪府大阪市中央区難波5-1-5 / TEL 06-6631-1101
- 【 堺店 】 大阪府堺市三国ヶ丘御幸通59番地 / TEL 072-238-1101
- 【 泉北店 】 大阪府堺市茶山台1丁3番1号 / TEL 072-293-1101
- 【 京都店 】 京都市下京区四条通河原町西入真町52 / TEL 075-221-8811
- 【 洛西店 】 京都市西京区大原野東境谷町2丁目5-5 / TEL 075-332-1111
- 【 岡山高島屋 】 岡山県岡山市本町6番40号 / TEL 086-232-1111
- 【 米子高島屋 】 鳥取県米子市角盤町1丁目30番地 / TEL 0859-22-1111
- 【 伊予鉄高島屋 】 愛媛県松山市奏町5-1-1 / TEL 089-948-2111
詳しくは各店舗にお問い合わせください。
山形屋1号館地下にある和洋酒売り場で森伊蔵の抽選購入
1月~7月・9月~11月は 1~10日
8月、12月は 1~5日
この期間に森伊蔵購入専用申し込み用紙を配布します(1人1枚)
場所は1号館地階 酒蔵 (和洋酒売場)になります。
抽選結果は
毎月11日正午から、2号館1階 中央玄関横イベント広場にて公開抽選になります。
森伊蔵購入当選者様にはハガキにてお知らせいたします。
山形屋1号館の住所はこちら
〒892-8601 鹿児島県鹿児島市金生町3−1
問合せ先 099-227-6022
森伊蔵を日本航空国際線機内限定販売で購入する
平成10年から森伊蔵を日本航空国際線機内限定品として販売しています。
いつ販売するなどは未定なので詳しく知りたい方はお電話でお問い合わせください。
【電話】 0120-25-4716
国際線に乗ってまで森伊蔵が欲しいなら時間とお金を考えるとここから買うことをお勧めします。
急ぎの方にはAmazonで森伊蔵を購入すれば、翌日には届きます。
森伊蔵なんて高い焼酎をチビチビ飲むぐらいなら、安い焼酎をあびるほど飲みたいあなたにはこちらをおすすめします。
いやいや大五郎はでかすぎるから・・・ ミニ五郎とかないかしらとお考えのあなた・・・あるんです。
そこまで森伊蔵の何がいいのか?
実は私、森伊蔵を飲んだことがあります( `ー´)ノ
一杯2000円ぐらいした記憶があります。
あんまり芋臭くなくすっきりとした焼酎だったと記憶しています。
それなら最近焼酎にこだわりのある居酒屋で見かけることの多くなったこちらの焼酎を定価で購入し楽しんだ方がいいきはしますね。