
皆さん香川のおいりってご存知ですか?
香川の美味しいものと言えば、やはり讃岐うどん一択かと思いましたが、そのメンタルブロックがこのたび崩れ落ちました。
明日からは、香川と言えば「おいり」です。
もう、うどん県やめて、おいり県でいいでしょう。
だれか、香川県知事に知り合いがいたら進言してください。
すいません、あまりのおいりの美味さに興奮してしまいました_(._.)_
マツコと有吉も怒り新党の番組内で、香川のおいりを食べて止まらなくなっていました。
香川のおいりとは?
おいりとは?
香川県、西讃岐地方を中心として愛されているあられの仲間で、とても優しい甘さのお菓子です。
口に入れたら1秒かからず消えてしまう不思議なお菓子です。
マカロンみたく甘々でなく、ほのかに金平糖のような懐かしい味がします。
おいりの見た目はカラフルでピンク・黄色・緑・水色などなどメッチャくちゃかわいいお菓子です。
*おいりの写真ですが、すでに半分以上食べてから写真をとりました。
おいりの原料は?
もち米と上白糖が主な原料みたいなので優しい味に納得です。
おいりの伝統とは?
香川県の結婚式なんどで引き出物として配られることが多い縁起物みたいです。
まん丸なお入りの他にも、小判型のものが数枚入っていました(味はお入りと小判型は同じです)
↓↓↓詳しく知りたいかたはこちら↓↓↓
http://www.shikoku-np.co.jp/feature/nokoshitai/syoku/17/
なぜここまでおいりについて説明したのかというと・・・
まじでうまいからです。
いただきものなんで持ち上げとこうなどという気持ちは微塵もありません。
本当にやさしい甘さで止まらなくなります。
娘さんにと言われていましたが・・・
ごめんなさい_(._.)_ 一人で食べちゃいました(´;ω;`)
こんな感じでソフトクリームにおいりをトッピングする、おいりソフトクリームなんてのも香川では愛されているようです。
僕の記憶がさだかなら、マツコ&有吉怒り新党で紹介されていたやつだと思います。
ほんとにふわふぁわでやみつきになりました。
楽天・Amazonでおいりをお取り寄せで購入できます
今回いただいた香川のおいりは【山下おいり本舗】さんのおいりでした。
お菓子屋さんごとに味の違いがあるとおもいますので、いろいろと食べ比べてみたいと思います。
どのおいりもカラフルでお子様も大変喜ばれることは間違いありません。
山下おいり本舗さんのおいりだったのでこっちがおススメです!!
ネットショップはなさそうなので直接電話で取り寄せてみてください。
せっかく香川のおいりをいただいたので、香川と言えばお遍路さんも有名でですよね?
いつかお遍路に行きたいという想いを込めて、大仏を書いてみました。
感想をお待ちしております(^^)
香川のおいりを届けてくれた方の香川の情報サイトです。
香川に興味あるかたは一度ご覧になってくださいね(^_-)-☆
香川は是非一度遊びに行ってみたいです。