
目次
- 1 gif作成アプリの使い方【スマホで撮影した写真でパラパラ画像を作成する方法】【アンドロイド《 android》版】
- 2 【GIF Maker】アプリ
- 3 【GIF Maker】の使用方法
- 4 1、【GIF Maker】アプリをPlayストアでインストール
- 5 2、スマホでパラパラ画像にしたい写真を必要枚数を撮影する
- 6 3、【GIF Maker】アプリを開き、【GIF Maker】の右上の新しく作るをクリックする
- 7 4、GIF画像に使用する画像や写真を数枚選んで次をクリックする
- 8 5、gif画像が作成されるので加工や微調整を必要に応じて行う
- 9 ・矢印のマークは選んだ選択順でGIF画像が表示されます
- 10 ・矢印の右左のマークは選択順に画像が表示され、最終画像から最初の画像の戻る順番で画像が表示されます。
- 11 ・下の段のタイマーマークはパラパラスピードの調整ができます。黒ポッチを左にすると遅く、右にすると早くなりなります。
- 12 ・魔法の杖的なマークは画像のエフェクトを選択できます
- 13 ・枠のマークは、そのままで枠のデザインを選択できます。
- 14 ・Aマークは文字を入れることができます。
- 15 ・ニコちゃんマーク押すとsticker(イメージ画像を選べます)とGIFsticker(動く画像が少ないですが選べます)と選び作成したGIF画像に合成することができます。
- 16 ・画像マークを選択すると、自分のスマホのフォルダにある画像や画像GIFを合成することができます。
- 17 6、セーブすると作成されたGIF画像が【保存】オプション画面に切り替わります。
- 18 【GIF Maker】の説明を【GIF Maker】を使ってGIF画像を作ってみました
- 19 パソコンでGIF画像作りたい方はコチラが簡単です!!
gif作成アプリの使い方【スマホで撮影した写真でパラパラ画像を作成する方法】【アンドロイド《 android》版】
まずは適当に作ったgif画像パラパラ漫画をご覧ください。
ちゃんと画質の設定やスマホの設定をしっかりやればパラパラ漫画作れますね。
このスマホ写真からGIF画像を作成したアプリはこれになります。
【GIF Maker】アプリ
【GIF Maker】というアプリで私のスマホはエクスペリアなのでアンドロイド用のアプリを使用しています。
↓↓↓アンドロイドの方はコチラからリンクに飛べます↓↓↓
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.kayak.studio.gifmaker&hl=ja
無料アプリなので広告は入りますが気になるほどではありません(完成したものには広告表示などはありません)
iPhoneの方は似たようなアプリがたくさんありますのでチェックしてみてくださいm(__)m
【GIF Maker】の使用方法
1、【GIF Maker】アプリをPlayストアでインストール
2、スマホでパラパラ画像にしたい写真を必要枚数を撮影する
3、【GIF Maker】アプリを開き、【GIF Maker】の右上の新しく作るをクリックする
4、GIF画像に使用する画像や写真を数枚選んで次をクリックする
5、gif画像が作成されるので加工や微調整を必要に応じて行う
・矢印のマークは選んだ選択順でGIF画像が表示されます
・矢印の右左のマークは選択順に画像が表示され、最終画像から最初の画像の戻る順番で画像が表示されます。
・下の段のタイマーマークはパラパラスピードの調整ができます。黒ポッチを左にすると遅く、右にすると早くなりなります。
・魔法の杖的なマークは画像のエフェクトを選択できます
・枠のマークは、そのままで枠のデザインを選択できます。
・Aマークは文字を入れることができます。
・ニコちゃんマーク押すとsticker(イメージ画像を選べます)とGIFsticker(動く画像が少ないですが選べます)と選び作成したGIF画像に合成することができます。
・画像マークを選択すると、自分のスマホのフォルダにある画像や画像GIFを合成することができます。
6、セーブすると作成されたGIF画像が【保存】オプション画面に切り替わります。
保存のクオリティーにこだわりが無ければそのままで【OK】で終了です。
【GIF Maker】の説明を【GIF Maker】を使ってGIF画像を作ってみました
パソコンでGIF画像作りたい方はコチラが簡単です!!
今回のアイキャッチ画像はこれで作りました。
http://mcgif.nexz.jp/create.html
俺はアプリになんて頼らない!!
頼れるものは己自身だという方はコチラ↓↓↓
キックボードのくだりと、ブログ後半のうずらの卵のいやらしい動かし方は必見です。
このブログのGIF画像は【GIF Maker】のアプリで作成したものはではありません。
整骨院のブログを更新する際のいいネタになると思いますので、ぜひGIF画像作成アプリを利用してみはいかがでしょうか?
骨模型でパラパラ画像作ってみたり、施術シーンをパラパラ画像にしてみたりアイデアしだいでブログ滞在時間を延ばしグーグルに評価されやすくなる可能性が上がりますよ(≧◇≦)
「先生。昨日のブログのあの動く写真面白いですね(#^^#) 今度デートしてくださいませんか?」
なんて困った悩みが増えてしまうかもしれませんね(^_-)-☆
こんなお馬鹿なブログですが、整骨院の集客をお手伝いするWEB制作会社を運営しています。
また、格安でグーグルインドアビュー撮影やホワイトボードアニメーションの作成もやってます。
整骨院のホームページをこれから作りたい方は是非ご相談ください。
興味ある方は↓↓↓↓より是非のぞいていって下さい(^^)/