
目次
- 1 ベストキッズオーディションって知っていますか?
- 2 ベストキッズオーディション2019の特徴
- 3 ベストキッズオーディション2019参加芸能プロダクション一覧
- 4 テアトルアカデミー無料子役オーディションについて
- 5 テアトル所属の谷花音ちゃんって知っていますか?
- 6 谷花音ちゃんの出ているCM
- 7 ベストキッドオーディションのグランプリに選ばれると
- 8 ベストキッズオーディション2019でのスカウトについて
- 9 パパがベストキッズオーディションを受けさせた理由
- 10 ママがベストキッズオーディション受けさせた理由
- 11 ベストキッズオーディション1次審査のながれ
- 12 ベストキッズオーディションからきたメールから抜粋
- 13 ベストキッズオーディション2次審査の実際の口コミ
- 14 ベストキッズオーディション2次審査【happilyフォトスタジオ】と【百貨店】での撮影の違い
- 15 百貨店での撮影に行くより、happilyフォトスタジオでの撮影をお勧めする理由
- 16 理由1:撮影衣装が選べる!
- 17 理由2:購入できる写真枚数が30枚になる!
- 18 ベストキッズオーディションの2次審査で撮影された写真の価格
- 19 ベストキッズオーディション2次審査の服装について
- 20 ベストキッズオーディションの収益を勝手に考えてみた
- 21 ベストキッズオーディション最終審査について
- 22 子役の事務所の人からスカウトにあった話を追記【2017/08/19】
- 23 ベストキッズオーディション2次審査カメラテスト開催地一覧
- 24 百貨店でのカメラテスト開催地一覧
- 25 【追記】2020年ベストキッズオーディション受付開始
以前、僕の娘がベストキッズオーディション2017に応募して二次審査まで進みました。
その時の体験談を書いてに行きたいと思いますので、これからベストキッズオーディションを受けられる方は参考にして頂ければ幸いです。
*2020のベストキッズオーディションは応募受付中です!
ベストキッズオーディションって知っていますか?
ベストキッズオーディションとは、オンライン写真販売サービス【photoreco】などを運営している、株式会社アドニティが主催する子供向けのオーディションです。
芸能プロダクションが多数参加し、なんと応募者が5万人と日本最大規模のキッズオーディションです。
2019年で7回目の開催となり、このオーディションをきっかけに芸能事務所に所属し、子役やキッズモデルの夢を勝ち取ったお子さんも多くいます。
1次審査はスマホやパソコンから応募ができるという手軽さもあり、年々応募者が増えている注目のキッズオーディションです。
今回、初めてベストキッズオーディションを受けるという方にむけて、まずは2019年のベストキッズオーディションの特徴についてお伝えします。
ベストキッズオーディション2019の特徴
2019年のベストキッズオーディションは例年よりさらに参加者が増えることが予想されます。
なぜかと言うと、2019年からは【原石発掘プロジェクト】と命名され、なんとグランプリのお子さんには賞金100万円が授与される事になりました。
今まで賞金はなかったので、今回のベストキッズオーディションへの主催者の力の入れようが感じられますね。
ベストキッズオーディション2019参加芸能プロダクション一覧
*プロダクション名をクリックするとそれぞれの公式サイトにジャンプします!
- プラチナムプロダクション【菜々緒・小倉優子・中村アン・木下優樹菜などが所属】
- サンミュージック【安達祐実・ベッキー・カンニング竹山などが所属】
- 松竹芸能【笑福亭鶴瓶・TKO・堀ちえみなどが所属】
- スターダスト【柴咲コウ・北川景子・山田孝之などが所属】
- ワタナベエンターテイメント【柏木由紀・イモトアヤコ・ハライチなどが所属】
- 研音【榮倉奈々・天海祐希・福士蒼汰などが所属】
上記で紹介した有名プロダクションからスカウトされれば父親として嬉しいことですが、子供たちにとってはモデル気分を味わるだけでも良い思い出になるので楽しむつもりで2019ベストキッズオーディションに参加する事にします。
テアトルアカデミー無料子役オーディションについて
今回受けたベストキッズオーディションの他に娘が受けたことがあるのはテアトルアカデミーの無料子役オーディションです。
テアトルアカデミーは芸能事務所のテアトルが母体で、オーディション出身の鈴木福くんや谷花音ちゃんという有名子役が多数在籍しています。
本気で子役を目指したい方には最適なオーディションなのでベストキッズオーディションと併せてを受けると、カメラテストや面接の場数を踏め、本命のオーディションに緊張せずに挑めむ事ができるのでおすすめです。
テアトルアカデミーの公式無料オーディションを受けたい方は下記公式サイトより開催日程が確認できます。
テアトル所属の谷花音ちゃんって知っていますか?
谷花音ちゃんは小学生当時注目のキッズモデルでした。
現在は中学生になりキッズモデルというよりは女優さんへの階段を確実に登っています。
我が家の娘も谷花音ちゃんになりたいとよく言っていましたww
谷花音ちゃんの出ているCM
サーティワンアイスクリーム【サーティワンLOVE! 宣言篇】
小林製薬【ブルーレット香るトイレ用洗剤】
サン宝石【ほっぺちゃん】
四谷大塚【全国統一小学生テスト】
カルビー【かっぱえびせん】
学研エデュケーショナル【学研教室】
ざっとあげても有名どころのCMにかなり出ています。
そんな谷花音ちゃんが今のポジションをつかんだきっかけは、テアトルのオーディションのようです。
最近では話題作の【君の名は】などで声優をこなすなど、本格的な活躍を見せていますので、今後が楽しみですね。
テアトルオーディションはベストキッズオーディションのように年に一回ではなく、定期的に行われています。
詳しいスケジュールは下記公式サイトで確認してください。
ベストキッドオーディションのグランプリに選ばれると
ベストキッズオーディションを勝ち抜くと動画のような活動が待っています。
グランプリに選ばれるのは決して簡単ではないですが、興味を持ったことにチャレンジする気持ちは応援してあげたいなと思います。
それにオーディションを受けている子供の姿が僕と妻にとっても良い思い出になるので2017年に続き、2019年もエントリーさせることにしました。
ベストキッズオーディション2019でのスカウトについて
子役やキッズモデルにデビューのきっかけを聴くとスカウトと答える場合が多くあります。
ベストキッズオーディションでは、1次審査・2次審査とコマをすすめ、最終審査に残ったお子さんに芸能プロダクションから声がかかるということもあるようです。
ここで気をつけて頂きたいのが、オーディション会場外でのスカウト活動は行っていないようなので、路上などでベストキッズオーディションの名前をかたりスカウトされるような事がありましたら、主催者に確認しましょう。
年々参加者が増え、メジャーなキッズオーディションとなっていますので、悪徳スカウトがベストキッズオーディションの名前を語って近づいてくる可能性もあるかもしれません。
最終審査の会場内で参加プロダクションにスカウトされる場合には、名刺等で確認できますので、芸能活動に興味がある方は親子揃って一緒に話を聞いてみるといいですね。
今回のオーディションに正式に参加している芸能プロダクションをご紹介しますので参考にしてください。
パパがベストキッズオーディションを受けさせた理由
なぜ娘たちがベストキッズオーディションを受けることをOKしたのかと言うと、どうしてもオーディションを受けてみたいと言ったからです。
以前からモデルや芸能人に興味があったみたいで、チャオなどの漫画で読者モデルなどの募集があるとそこを切ってスクラップしているのを知っていました。
もともと引っ込み思案な所もあったので目立つことは嫌いだと僕は勝手に思っていましたが、妻に話を聞くと子役やキッズモデルに最近興味があるんだよと教えてくれました。
それでも、芸能関係に良いイメージがないので僕自身はあまり乗り気ではありませんでしたが、妻が色々と調べたところちゃんとした会社が運営している事がわかったのでオーディションに応募することにしました。
やりたい事を見守る
【親】という漢字は、【木の上に立って見守る】という意味だと、金八先生が言っていた記憶があります。
あまり木登りは得意ではありませんが、娘の気持ちを今回は優先する事にしました。
自分の頭にある娘へのイメージと、日々成長していく実際の娘とのギャップが嬉しいような、寂しいような複雑な心境です。
ママがベストキッズオーディション受けさせた理由
妻がオーディションを娘に受けさせた理由は、積極性を身につけて欲しいからだったみたいです。
カメラマンの前でポージングをしたり、同年代の知らない子とお話しできるといいなと考えていた様です。
実際、オーディションを受けた後は以前より積極性が身についた気がします。
また、小学校でお友達にオーディションを受けたという話をしているらしく、自身になっているみたいなので受けさせて良かったと夫婦で話しています。
ベストキッズオーディション1次審査のながれ
1、https://audition.photoreco.com/からスマホでとった写真を送る
2、2週間から1か月程度で先行結果がメールで送られてくる。
以上です。
めちゃくちゃ簡単です!
簡単だから、5万人もエントリーするんでしょう。
うちの娘2人なんと・・・・
ベストキッズオーディションの1次審査通過しちゃいました(・_・;)
しかし私はこのベストキッズオーディションの審査は怪しいと思っていろいろ調べました。
SNSや掲示板などをチェックして、ベストキッズオーディションの実態をついに突き止めました!!!
どうやらベストキッズオーディション1次審査は99%審査は通る模様です。
なんで怪しいかと思ったかというと・・・・
ベストキッズオーディションのWEBサイトにスマホから、送ったの1次審査用の写真これですよ。
全くやる気のないパジャマの写真です(ノД`)・゜・。
それでも一次審査が通ったと娘は喜んでました。
パパとしては複雑な心境です。
なぜ複雑な心境かというと、やっぱり世の中お金なんですかね?
ベストキッズオーディションの一次審査を通過すると2次審査としてプロカメラマンの写真撮影が受けられるのです。
もちろん有料です!!!!
ベストキッズオーディションからきたメールから抜粋
お会計は3,240円になります!!
3,240円の撮影料がかかるというシステムのようです。
3,240円ならま~いいかとベストキッズオーディションの2次審査も行くことにしました。
ベストキッズオーディション2次審査はプロのカメラマンさんの指示に従い、本格的なモデル撮影をしてもらい、その中のベストショットをベストキッズオーディションのサイトへエントリーする形式となります。
ベストキッズオーディション2次審査の実際の口コミ
今回、私が娘と2次審査にいったのは、happilyフォトスタジオではなく、近所の百貨店でした。
催事場貸切って、2次審査のカメラ撮影を行うのかと思いルンルン気分で行きましたが・・・・
完全に、エレベーター前の空きスペースだしそこは。
いくらそれっぽい看板置いたって騙されませんよ($・・)/~~
ま~それでも撮影を楽しむ娘たち(^0_0^)
カメラマンさんが楽しく撮影してくれたんでちょっとしたモデル気分は味わえたみたい。
時間的には20分ぐらい、5ポーズほど撮影してくれたので、50枚程度は撮影してくれていると思います。
やはりプロのカメラマンの人たちです。
娘の緊張をうまくほぐしなら撮影してくれました。
ベストキッズオーディション2次審査【happilyフォトスタジオ】と【百貨店】での撮影の違い
エレベータ前での撮影を希望されるなら近所の百貨店での2次審査を受ければいいと思うのですが、ちゃんとしたところで撮影したい方には都内の写真スタジオ【happilyフォトスタジオ】での撮影をお勧めします。
百貨店での撮影に行くより、happilyフォトスタジオでの撮影をお勧めする理由
理由1:撮影衣装が選べる!
百貨店での2次審査カメラテストでは、自前の衣装での撮影となります。
しまむら~の我が家では、最強布陣の衣装で撮影にいってもたかが知れているので、普段着で行きました(゜-゜)
他所の家の子供たちは、コテコテに着飾っていましたが、そこは地方都市ならではのヤンキー臭は抜けきらずな子供さんが多かったです。
それに比べ、happilyフォトスタジオでの2次審査カメラテストでは衣装も借りることが出来るようなので、より一層モデル気分を味わえると思います。
もち、近くならhappilyフォトスタジオでベストキッズオーディションの2次審査のカメラテストを受ける方が、思い出には残りそうです。
理由2:購入できる写真枚数が30枚になる!
このベストキッズオーディションは、、オンライン写真販売サービス【photoreco】を利用して、プロのカメラマンに撮影してもらった写真の中から、エントリー写真を決めるシステムになっています。
その時に選べる写真は、カメラマンさんが撮影した数十枚近い写真の中から、happilyフォトスタジオで撮影した場合には30枚が、【photoreco】のマイページにアップロードされます。
それに比べると、百貨店撮影の場合には5枚しかアップロードされません。
ベストキッズオーディションの審査というよりも、プロカメラさんに撮影してもらうのが目的でしたら、happilyフォトスタジオでの撮影の方がより楽しめると思います。
ベストキッズオーディションの2次審査で撮影された写真の価格
よくベストキッズオーディションについて書かれているブログを読むと、撮影料金以外にも写真撮影で大金を取られるなど書かれているものがありますが、体験談としては3,240円の撮影料金以外はお金は取られません。
ではなぜ、ベストキッズオーディションはお金をガッツリ取られるよと噂されているのでしょうか?
それは撮影後のデータを購入するシステムがあるからだと思います。
happilyフォトスタジオでは30カットで12,000円~15,000円(スタジオでデータを購入するのと後でWEB上で購入するのとでは価格差があると聞きました)
百貨店特設スタジオでは5枚 3,000円(これは実際の体験談でこの金額でした)
そして、我が家は3,000円で5枚分の写真データを購入しました。
だってデータ買わないと絶対に審査通らない気がしたので・・・
子供の夢をお金で買った瞬間でした( ;∀;)
しかも2次審査で落ちたし(´;ω;`)
ごめんよ!!娘たち~~
ファッションセンターしまむらの服でカメラテスト行かせたのがまずかったのか・・・
せっかくの撮影なのでオシャレはしていった方がいいみたいです。
ベストキッズオーディション2次審査の服装について
先ほども書きましたが、我が家はしまむらで購入した普段着でベストキッズオーディションの2次審査のカメラ撮影に挑みました。
カメラ撮影会場に到着するとあたりは、オシャレをした子供であふれています。それはそうですよね。キッズモデルを目指すことたちが集まる場所ですから、我が家のようにしまむらファッションでのカメラ撮影の子供たちはいませんでした。
さすがにスタジオアリスのような派手なドレスで撮影に臨む子供は少なかったですが、ばっちりオシャレしてカメラ撮影に来ている様子です。
知り合いのモデルさんに聞いたところ、様々なモデルオーディションの時に、そのオーディションのスポンサーや協賛しているブレンド以外の洋服で臨むと落ちやすいようです。
ただ、ベストキッズオーディションは、そこまで気にしなくていいと思いますので、胸にブランドロゴがバーンと入っているような服装は避け、普段よりオシャレな服装でカメラ撮影に臨みましょう。
あまりにも、普段着感が強いと、我が家のように2次オーディションで落ちるかもしれませんよ。
とにかく3次審査にはいけなかったので、テアトルのオーディションに行くからいい!
キッズモデルの最短ルートはこのベストキッズオーディションではありません。
テアトルが本命です(強がり!!)
でも真面目な話、お子さんを本気で子役やモデルのオーディションにうけさせたいならこの事務所に登録しておきましょう。
本気ならテアトル一択でしょう!!!!!!!!!
ちなみにテアトル所属タレントは
・鈴木福(フジテレビ「一休さん」)
・谷花音(テレビCM「キシリクリスタル」)
・平尾菜々花(NHKドラマ「悦ちゃん」柳悦子役)
・脇知弘(日本テレビ「ごくせん」熊井輝夫役)
・小越勇輝(ミュージカル「テニスの王子様」越前リョーマ役)
かなり有名な子役さんがテアトルには所属しているので、本気で子供を子役やキッズモデルにしたい方はテアトルオーディションが第一選択肢になるでしょう。
ベストキッズオーディションの収益を勝手に考えてみた
どうやら今回のベストキッズオーディション5万人の応募があったとのことです。
おそらくパジャマでも1次審査通るので5万人全員が2次審査に通過でしょうね。
そうすると・・・
3,000円×5万人=150,000,000円
売り上げが15億(・・? 計算あってますか?
実際は5万人も撮影を希望しないと思いますし、カメラマンや場所代の費用ももちろんかかります。
それにしてすごい金額が動く子供モデルビジネス恐ロシア ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
ベストキッズオーディション最終審査について
ベストキッズオーディション最終審査にコマを進めた、お子さんは必ずウォーキングレッスン受講する必要があります。
なぜかと言うと、最終審査にはランウェイウォークが審査対象になりますので、ベストキッズアカデミーで行う【BEST KIDS AUDITION最終審査対策特別クラス】を受講する事が、ベストキッズオーディション最終審査に参加する条件となります。
レッスン費用は、12,800円(税込13,824円)で全3回です(3回受講することが最終審査に参加する条件となります)
2017年の最終審査は、7月30日(日)、7月31日(月)に、恵比寿ガーデンホールで2日間をかけて行われます。
BEST KIDS AWARDS 2017(公開審査)には芸能プロダクション関係者やアパレルブランド関係者が審査し、ベストキッズを決定する流れになります。
最終審査で決定した【ベストキッズ2017】に決まった子供たちは,アパレルブランドのキャンペーンモデルやhppilyフォトスタジオのイメージモデルとしてモデル活動のスタートを切ります。
【ベストキッズ2017】にもれた子供たちにも、芸能事務所などからスカウトされ活動するパターンもあります。
すでに2017年はエントリーが終了していますので、2019年ベストキッズオーディションに参加したい方はこの記事をブックマークしておきましょう。
テアトル公式オーディションサイトはこちら
子役の事務所の人からスカウトにあった話を追記【2017/08/19】![]()
この前娘が上野動物園にいったときに、怪しげな男性に声をかけられたそうです。
妻と小4と小1の娘の3人で上野動物園近くで怪しげな短パンの業界風のおじさんに声をかけらたそうです。
めっちゃ怪しかったみたいですが、坂上忍さんと提携している事務所だとのこと。
この業界風のおじさんの口車にのせられたのか、娘たちは行く気満々。
一度オーディションに来てくださいと言われたみたい。
オーディション行くのはいいけど知ってますから。
あとでレッスン料の話があること~~~
残念!!!
はい!!調べたら毎月3万ぐらいレッスン料がかかるみたい。
2人分だと6万円・・・・
だせるかい!!!しかも東京遠いから。
子供の想いで作りで受けるオーディションならテアトルがおススメです。
ベストキッズオーディションの開催地を記載し忘れたののせておきます。
ベストキッズオーディション2次審査カメラテスト開催地一覧
happilyフォトスタジオ
- 表参道店
住所:東京都渋谷区神宮前4丁目25-9 b-town 神宮前 1-2F
時間:9:00 ~ 19:30(不定休)
- 自由が丘店
住所:東京都目黒区自由が丘2丁目9-6 Luz自由が丘 2F
時間:9:00 ~ 19:30(不定休)
- 吉祥寺店
住所:東京都武蔵野市吉祥寺本町1丁目12-9 ユニゾ吉祥寺ビル2F
時間:9:00 ~ 19:30(不定休)
- Luxe西麻布店
住所:東京都港区西麻布3-17-15 3F
時間:9:00 ~ 19:30(不定休)
- 横浜みなとみらい店
住所:神奈川県横浜市西区みなとみらい2丁目3-2 クイーンズイースト4F
時間:9:00 ~ 19:30(不定休)
- 名古屋金山店
住所:愛知県名古屋市中区金山4-5-10 RS金山ビル
時間:9:00 ~ 19:30(不定休)
・2017のベストキッズオーディション2次審査のhappilyフォトスタジオでのカメラテストは 1/25から順次撮影が始まりました。
・2019のベストキッズオーディションのスケジュールは未定なので、スケジュール決まり次第このブログでお知らせいたします。
百貨店でのカメラテスト開催地一覧
*百貨店名に併記していいる日付は、2017年のベストキッズオーディション2次審査のカメラテスト開催日です。
*2018年、ベストキッズオーディションについての日付は未定です(開催日が決定しましたら、このブログ内でお知らせいたしますので、ブックマークをお願いいたします。)
- 札幌PARCO 6階特設会場 4/29(土)・4/30(日)
- 仙台PARCO2 5階特設会場 5/20(土)・5/21(日)
- 浦和PARCO 7階特設会場 5/20(土)・5/21(日)
- 横浜 QUEEN’S EAST 4階特設会場 4/29(土)・4/30(日)・5/3(水)・5/4(木)
- 静岡PARCO 2階特設会場 3/11(土)・5/13(土)・5/14(日)
- 大阪 阪急百貨店うめだ本店 9階阪急うめだホール内特設会場 4/19(水)~4/23(日)
- 大阪 大丸梅田店 10階中央東特設会場 4/1(土)~4/4(火) 5/3(水)~5/6(土)
- 広島PARCO 新館6階特設会場 5/6(土)・5/7(日)
- 福岡PARCO 新館6階特設会場 3/25(土)・3/26(日)・4/8(土)・4/9(日)・5/13(土)・5/14(日)
【追記】2020年ベストキッズオーディション受付開始
2020年のベストキッズオーディション受付開始しました。
気になる方は早めに申し込みを済ませましょう。